電車画像 03
電車インデックスへ
![]() |
磐越西線の広田付近は、しばしば訪れる場所です。峠を駆け下りてきた455が熱気ムンムンでやって来ました。 |
![]() |
どうしても9連を撮影したくて常磐線へ。なかなか車輌をスッポリ収める場所が無かったことを思い出します。 |
![]() |
大目玉の急行型は限られてきました。JR西日本の475は運転台も当時の面影があります。 |
![]() |
国鉄色になった”あいづ”は撮影ファンの人気者。快速化されてもその姿は殆ど変わりません。 |
![]() |
喜多方付近は色々な車輌を撮影できます。仙セン、仙ワカ、新ニツ、新カヌ、最近ではキハ8500も乗り入れるようになしました。 |